【子育て漫画】ヘルメット治療中の娘が寝返りよりも先に覚えた移動方法の話

うつぶせを嫌がってなかなか寝返りが上達しなかった娘は、生後6カ月の時に寝返りよりも先にこの移動方法を生み出しました (笑)

ヘルメットを支点に足でぐんぐん押して進んでいきます、ヘルメットあるあるなんでしょうか?😂

私は保育園や小児科で看護師として働いていましたが、初めてこんな移動手段を見ました(笑)

調べてみると、どうやら『はいばい(背這い)』というらしいです🤔

子どもの性格も発達も個体差が大きくて、子どもっておもしろいなと改めて思いました!

特にやめさせなくても問題ないとのことだったので、今はこのトリッキーすぎる移動の様子を楽しんでいます✨😂

コメント

タイトルとURLをコピーしました