【ヘルメット治療体験談】ヘルメット治療中に発熱した時の対応

生後6カ月を超えると赤ちゃんは自分の免疫力だけで生きていくことになるので、ヘルメット治療中の発熱はほとんどの方が経験するのではないでしょうか?😣💦

先日、ヘルメット治療中の娘が発熱したので、その時の対応について記事にします🔅

発熱中、ヘルメットの中は常にサウナ状態です💦

汗疹だけでなく、脱水のリスクも高めてしまうため、無理せずヘルメット治療は中断しなければいけません。

内心、「せっかく良くなってきてたのに、圧でまた歪むかもしれない・・」と心配になっていましたが、脱水は命に関わりますからね・・・😢

かわはぎ
かわはぎ

悪化してたら泣いちゃうかもしれない・・・😂

解熱までの3日間、ドキドキしながらもヘルメットは一切被らずお休みしました🙌

ですが実際、計測結果は改善していて、悪影響はでていませんでした😊👍

先生からも「数日くらいならあまり心配いりません!次発熱した際も、風邪の治療に専念してください」と言われましたよ👍

体調不良を1日でも早く治せるように、少しでも不快なヘルメットは脱いで休息できる環境に整えましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました